半隠居生活を目指します
お金の運用

【投資】メンタルコントロール出来る様になった理由

投資メンタルコントロール出来た理由

資のメンタルコントロールをトレーニングした時期は
東日本大震災の時です。

トレーニングした・・・・
と言うより
トレーニングさせられた
と言う方が正しいのかもしれません。

米ドルが20%下落した時、
外貨建て保険を始めたばかりでした。

その為、メンタルはボロボロになったのです

動かす=半値以下となる為に、
衝撃を受けながら

耐えるしか有りませんでした。

例え半値になったままでも、
保険としての機能は残るから・・・
復活しなくても解約しなければ、いいだけなんだ。

過去のチャートを見て、
米ドルの復活を信じ、
投げ売らなければ・・・・
基軸通貨なら何とか大丈夫!
・・・・と言い聞かせ、
投資メンタルを鍛えました。

それから10年経ち色々と学びを深める機会を得ました。
その結果、

メンタルコントロールが出来る様になったのです。

当時の我が家のお財布事情

当時の我が家の貯蓄の殆どが
米ドル建ての保険でした。

銀行預金ではほとんど増えないし・・・・
保険にしても円建てでは利率が低い、
だから外貨建てが良い
と担当者に勧められて加入しました。

運用は自己責任です。
投資は
なすおやじもそう親に教育されたために
始めは投資に目が向きませんでした。

でも、色々と調べ学んでみると
円建てのみの資産の方が
インフレで貨幣価値が下がり
貯金では実質的に資産が減る
という事を知りました。

始めは首を縦に振らなかった、なすおやじ。
説得する為に、私の身銭を切ることにしました。
小遣い前借です。

そこから、我が家の資産運用が本格的にスタートしたのです。

東日本大震災で急激に円高が進む

地道に保険を通して資産を積み上げている途中に
東日本大震災で、
円の需要が高まるとみられ
急速に円高が進みました。

エコノミストによると、
1米ドル60円台になる
とか
50円台もあり得る
とか言われていました。

資産が激減するという洗礼を受けた時、
でも、過去の状況を鑑みたら絶対大丈夫!
不安な気持ちを自分で鼓舞してなんとか耐えてきました。

似たような保険をしていたママ友は解約しました。

ギリギリ損失は無かったから良かった。
でも怖いから、もう外貨は絶対やらない。
と言って撤収しました。

叔母
危ないところやったわ~!!
と言って解約したことを話してくれました。

結果的には、ママ友も叔母も損切にならなくて良かったです。

円高に耐えて良かった

この円高に耐え、
結局プラスに転じました。

保険だったから、
最悪、生命保険としての立ち位置に変えてもいいよね
とプラ転するまで、凌ぐことが出来たのだと思います。

保険は契約した段階で損。

加入してよい保険は
リスクは限りなく低いけれど、いざとなった時に
生活が立ち行かなくなりそうな場合のみ

と、両学長が言ってました。

具体的には
火災保険
自動車保険
生命保険
の掛け捨て保険です。

投資家の方々は貯蓄保険には入るべきではない
と言われますが、
我が家は外貨の貯蓄保険のおかげで
メンタルが鍛えられたのだと思います。

そしてその結果、
メンタルコントロールが出来るようになったと思います。
去年のコロナショックで資産はひどいマイナスとなりつつ
米ETFを買い増すことが出来たからです。

おかげで随分と含み益が出ましたヽ(^o^)丿

外貨の貯蓄型保険は悪ではない

私は今後、外貨も含め貯蓄型保険に加入するつもりは一切ありません。

でも、リスク許容度の低い人や・・・・

投資の方法を習得するのが難しい人は
保険に加入する方が銀行貯金しているよりも、
お金が増える可能性が有るので・・・・

人それぞれだと思うのです。

そう考えると、保険は悪ではないと思います。
自分で出来ない人は
手数料払って
自分の代わりに運用してもらう・・・・
そういうスタンスも有りだと思います。

実際なすおやじは
アメリカETFの分配金をSBI銀行に移し
日本円を手元にするのは
難しい・・・・
と言ってます。

資産運用で有名なブロガーさんは頭のいい方ばかりです。

人って得手不得手が有ります。
頭のいい人が簡単にこなす事でも・・・・
投資が嫌いな人からしたら、簡単ではないと思うのです。
その時には、保険を活用するのも一案だと思うのです。

自分に合った方法で運用すればいいのだと思います。
結果は増えればいい話なので。

親世代は否定する資産運用

散々、義理親や母から反対されてきた資産運用。
今は政府が推奨するまでになりました。

親世代と雇用形態ががらりと変わり、
終身雇用は過去のレガシーとなりつつあります。

近年、コロナも手伝って
お金にまつわる環境が劣悪化してきているように思います。

貯金から投資へ
そう叫ばれて数年経ちます。

ですが、投資を始める人が思ったほどではないようです。
例えばiDeCo加入者は現在178万人余りだそうです。

日本国民の投資マインドはなかなか高まりませんが、
要は
お金を本業で稼げなくなった時に、
起業でもいいし、副業でも、資産からの配当金や分配金でも何でもいいです。
困らない程度のお金が有りさえすればいいのだと思います。

高い授業料を払ったけど、メンタルコントロール出来ました

人間万事塞翁が馬

もう貯蓄型保険には加入しません。

コロナショックの時、
保険を随分損切りしました。

そして損切りした返戻金(米ドル)
アメリカETFを買いまくりました。

コロナで含み損が増えてきても
耐えられたのは
保険のおかげ
と感謝する事でした。

応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へにほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ

ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。