半隠居生活を目指します
50代生き方

【要確認】母のお財布事情

親御さんのお財布事情、把握していますか?

皆さんは「親のお財布事情」知ってますか?

沢山の患者様と関わる中で、
「お金」の問題は大なり小なり有る方が多かったように記憶しています。

そして高齢になると・・・更にその問題が増してきます。
特に旦那さんに先立たれ、年金では生活が出来ない・・・・
そんな言葉もよく耳にします。

「親への手助け」が必要な年代になってきた

母の懐事情が気になり始めたのは、去年の夏頃です。

「親が認知症でグループホームに入った。」
「親が90歳。毎日実家に帰っている。」

そんな話が出始めました。

親の支援で1番多いのは・・・
買い物」と「」だそうです。

「食品や消耗品など、自動車免許を返納してから毎日のように買いに行っている。」
「毎日飲む薬のセットもしないといけないから、毎日行く。」
・・・生きていく為に大事な援助だよね・・・

特に兄弟がいる友人は
親の通帳とお財布が入った袋に、購入品目やお金の引き出し理由等を書くノート
を入れていると話していました。

お金って人を変えますからね・・・
大事な事だと思います。

気になっていたお金の話。
姉が帰省するタイミングで話をしておかないと!!
私だけが聞いていて、後でお互い嫌な思いをしなくて済むように。

姉にあらかじめ、
以下の点を母に確認した方がいい時期に来ていると思う
と話し、姉からも同意を得ました。

親のお財布事情:確認事項

確認事項

①通帳の保管場所
 キャッシュカードの暗証番号
②年金と家賃収入の合算
③貯金額
④母のお金が不足した際にどうするか

です。

通帳の保管場所・キャッシュカードの暗証番号
通帳」と「暗証番号」問題は耳にしますよね。

亡くなった後、口座が凍結してしまい必要なお金を引き出せなかった話。

でも最近は・・・

亡くなった旨を金融機関に伝えなければ今まで通り引き出せる

という情報が出回ってるから、こっちは大丈夫ですが・・・・

そもそも暗証番号がわからなければ、引き出せません。
窓口での引き出しも本人確認が必要なので出来ません。

通帳・キャッシュカードの暗証番号・その他保険関係。
これは何か有ったら、一番必要になってくると思います。

年金と家賃収入の合算
母の収入は「遺族年金+国民年金」「家賃収入」です。
ちなみに母は「青色申告」です。

万が一
認知症や寝たきりになったら、自宅での介助は困難です。
その為に
「グループホーム等に入居出来る年金額なのか?」
を知っておきたいのです。

義理母は今年80ですが、まだ「店」を経営しています。

経済観念がしっかりしていて(私が評価するのもなんですが・・・)
なんと今でも「貯金」しています。

みんなで色々言っても、全く浪費しません。
義理母の場合、もう浪費してもいい時期に来ていると思うのですが・・・

そういう事で我が家では

なすりん
なすりん
家は両方共の親が年金以外にも収入が有るから恵まれているね。
親に金銭的な支援は必要なさそうで良かった。

なんて勝手に話していましたが、
本当に大丈夫かの確認は取っておく必要があると思ったのです。

貯金額
これも今後、年を取れば取るほど現実味を帯びてくる
入院」や「皆に必ず訪れる旅立ち
の為にお金が必要だからです。
そして、この非常事態では急にお金が必要になるからです。

グループホーム費+消耗品費等で20万円前後のお金が必要になるし、
あの世には無料で行けません。
荼毘に付す時もお金は必要です。

母のお金が不足した際にどうするか
家賃収入もそこそこ有るし、多分大丈夫だと思う。
だけど、母はまだ77歳。
人生100年時代で、施設へ何十年も入居する事まで想定する必要がある。
そんな風に考えたので、これも要確認事項。

姉と一緒に「母の資産を確認する」

今までは、お互いのお財布事情を確認することは有りませんでした。
なんとなく気が引けて、聞けなかったのです。

友達と親御さんの関係を見て、
気が引けてもきちんと知っておかなければ困る
という事に気付けました。

事が起こる前に聞けそうです。

母のお財布事情が、我が家より
ホクホク
であります様に!!

応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へにほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ

ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。