このゴールデンウークは下女に徹していました。主人の実家に帰省していたのです。今はフル勤務でない為、肉体的なストレスは軽減しましたが・・・・毎回思うことは「これだけの時間と気を使った上にお金を使うより、違う旅行先でお金を使いたい!」です。
1.下女になれる理由
2.ストレスの原因
- 家事は嫁がするのが当然だと思って、全く手を貸してくれない所
- 義理母は健康志向で超薄味で、どこまで薄くしていいかわからない所
- 主人を「いい旦那さんの代名詞」アピールしてくる所
1.下女になれる理由
下女に徹する事が出来る最大の理由は「家を買う時に多額のお金を頂いた(生前贈与としてではなく、住宅購入特例措置を利用しました)」ことです。これに関しては全く頭が上がりません。
家購入に際しかかった費用の2/○を出してもらったのですが、義理父・母はその事に関して威張る事もせず迎え入れてくれます。その事に関しても本当に感謝しています。
頭ではわかってるんです。義理両親には本当に感謝しかないから、たいていの事は我慢しなくちゃいけないって。でも結婚して数年した時・・・・「なすりんさんが来てくれたら、お義母さんはお姫様になれるわ~。」と言い放たれた瞬間に「ぶちっ」って何かが切れたような気がしました。
2.ストレスの原因
家事は嫁がするのが当然だと思って、全く手を貸してくれない所
義理母は息子である主人が一番かわいく(自他ともに認めている)、次に息子(主人の後に墓守をしてもらえると思い込んでいるから)・娘の順だと思います。血のつながりの無い嫁の立場はわかっているつもりです。
でも、そう公言された時にあまりいい思いはしませんでした。フルで働いているときはこの連休を頂くために過酷な連勤に耐え、同僚に気を使い上司の機嫌をうかがったり大変だったのです。
帰省する前後は馬車馬の様に働き、帰省したら下女になり家事全般をするのです。この家事って起きている間エンドレスなんです。一次産業が主な収入源である地域なので、とにかくお茶の時間が多いのです。
朝6時に起きてご飯を炊く。炊き上がるまでにお茶を飲む。7時朝食。10時お茶。12時昼食。15時お茶。17時お茶。19時夕食。21時お茶。←こんな感じで1日が流れます。
だからずっと茶碗を洗ってるって感じです。冷蔵庫には蛋白質がほとんど無くいつもスーパーに行く事から始まります。その後、洗濯物や食時の準備などの間を縫って親戚たちにあいさつ回りです。休む暇が無いのです。
で、今回は自宅に帰って来てから39.7℃まで熱が出て(インフルエンザではありませんでしたが)消耗が激しく、今日やっと元気になってきました。
後、義理母の話に付き合わされる。はっきり言って噂や自慢話が多いのです。義理母は80前ですが・・・とても80歳には見えません。とても若いのです。そしてまだまだ上昇志向で上を目指しています。政治経済についての興味も衰えていません。
義理母は健康志向で超薄味で、どこまで薄くしていいかわからない所
自己管理も万全で、運動も10年近く続けていて姿勢もいいし、足腰もしっかりしています。腹八分目を目指し鶏むね肉と魚しか食べません。全て薄味です。甘いものも自分ではほとんど買いません。
義理父と主人は濃い味好きです。主人が娘の好物を持たせようと、料理を作った時の話です。義理父が主人に「お母さんに怒られるから内緒で少し残して帰ってくれ」とお願いしたそうです。でも帰りに「この料理、全部持って帰れよ!」とすごく念を押されました。わざと少し残してきたけど・・・。義理父も義理母に相当気を使ってます。
我が家の味付けは「クックパッド」です。あの「つくれぽ1000件」以上のレシピに外れはないからです。でも、義理母にとっては濃すぎる味なのです。ただ義理母の料理を食べたのは10年近く前に数回程度なので、味を覚えていません。だからどのぐらい薄くしていいかわからないのです。
このことが一番のストレスです。で「味が濃いね~」とか「ちょっと薄味過ぎだね~」とか言われ、もうどうしていいかわかりません。「だったら、お義母さん作ってください!」と言いたいのですが・・・先手必勝で「夕飯を早く作らないと時間が無いよ!」とか「ほらあんたなんか(娘含む)でいいように作って」などと義理母に言われてしまうのです。
主人を「いい旦那さんの代名詞」アピールしてくる所
今まで「息子(主人)は優しくて、家事でも何でもしてくれるいい人」って勝手に思い込んでいる所を今まではスルーしていましたが・・・倦怠期の今、そこのところを是正したいという衝動に駆られました。
皆さんはどうされていますか?ご主人の実家での過ごし方・・・・。
応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!