健康寿命を意識して、人生を楽しみます
50代生き方

【半隠居への道③】現在の老後資金ポートフォリオ

資産状況を見つめる

家計の状況を洗い出してみたら、
惨憺たる状況だという事が明確になりました。

わかってはいましたが・・・半分目を瞑っていました(笑)。

しかも前回、車の保険を計上し忘れていました。
約年2万円です(年払い)。

保険を解約するにしても、
我が家の老後資金の現状を把握しておかなければ話は始まりません。

株式での運用

金融リテラシーの高い人がよく
100ー年齢=リスク資産(株式)」で運用することを勧めています。

「保持する全金融資産を100とし年齢の数を引いて残った数字。
そのパーセンテージがリスクを取っても良い割合」という事です。

老後が近付けば近付くほど、暴落からの立て直しが難しくなるためです。
株式市場の歴史を紐解くと、
日本の場合は最強暴落から20年・アメリカの場合は15年で回復したという経緯があるようです。

例えば60歳や65歳でこの暴落を食らったら、
資産が元に戻るためには日本株なら20年、アメリカ株なら15年最長でかかる可能性が高いという事です。

私は自他ともに認める?ギャンブラーです(笑)。

日本円は子供の学費ぐらいで、後は殆ど外貨絡みの資産です。
(資産という資産ではありませんが・・・)

株式が生み出す利潤の凄さを実感すると、
安全資産をどのぐらいにしたらいいか考えあぐねいてしまいます。

例えば、1000万国債を買っても、年5000円の利息しか付きません。
でも、株式なら5000円の利潤をたたき出すのは至って容易な事だからです。

株式の力は本当に凄いですよね。
トマ・ピケティのr>g・・・これを如実に実感します。

我が家のお金は・・・・

個人年金・終身保険・iDeCo・積み立てNISA(ほんのちょびっと。現在はアメリカETF購入の為NISAに変更。)
・日本株(私の小遣いで買った物。これもほんのちょびっと。)・アメリカETC
・特定口座での投資信託、主人の前職の確定企業年金(ちょびっと)が全財産です(^_^;)

日本円の個人年金は、一括で支払った分は既に元本割れしない物と、
支払い中の物(こちらは元本割れ)が有ります。
これが安全資産の殆どを占めます。

豪ドルの個人年金は我が家にとって凄まじいマイナスです。
・・・半隠居生活の1年分超に匹敵します(´;ω;`)

iDeCo・積み立てNISAは、ほぼほぼアメリカETF連動の投資信託です。
終身保険は10回払い(10年かけて)で現在6回支払いました。
現在解約すると返戻率は97%、これも世界株式100%の特別勘定で運用しています。

我が家の日本円の割合

私の中の「安全資産」の定義は、
元本割れが100%しない状態で、どんな時でも1週間以内に現金化出来る資産
と位置付けています。

外貨や株式は多少の変動が有るので、ざっくりとしか計上出来ませんが・・・
主人の前職の確定企業年金で頂ける20年分の金額も含めて25%でした(^_^;)

株式・外貨などの割合75%

セオリーならば、安全資産は52%なくてはなりません。
後27%・・・。

今は子供にお金がかかるし、貯蓄のペースを上げる事は厳しい状況です。

「今有るお金のポートフォリオを組み直す必要有る」事が明白となりました。
保険(特に豪ドル個人年金)・・・・やっぱり、要解約です。
損切です。
踏ん切りがなかなか付きませんでしたが、判断する時期に来ていると再確認するする事でした(´;ω;`)

応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へにほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ

ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。