空港の別れは呆気く終わりました。
だからこそ、話せていて良かったなと思う事が有りました。
時間にして5分くらいの話でしたが。
空港に向かう道中で、なす子が沢山おしゃべりをしていたけれど、、、
私はなす子に聞いておきたい事が有ったのです。
それは、、、
なす子が私やなすおやじに対してどう思っていたかです。
日頃、なす子から私達に対して思っている事を聞いた事が無かったから。
そういう所も、同僚Sさんはなす子に対して評価が厳しいです。
もっとなすりんさんはなす子ちゃんから感謝されてもいいのに。
とよく言われましたから。
確かに私とは全然違います。
でも私は、、母に
なすりんはこんな事言ったらあれやけど、、(母に対して)感謝が足りひん!
と言われ続けていたから、、、
思い起こすと、母に私が思っている事を直接言う事はあまり無かったのかもしれません。
私は母さんに感謝してるよ。
と言ったけれど、、
そうけー?(本当?)
と信じてくれませんでした。
私は感謝してると言葉でこそ言わなかったけれど、、、
前にもお話ししましたが、、今まで
お金の融通や援助、
毎週の様にホテルでのランチ、
バックや靴を百貨店で買ってあげたり、
母の大好きな温泉にも頻回に連れて行きました。
海外や国内も含めて。
時間もお金も使い、母に気持ちを形に変えているつもりだったけれど、、、
ありがとー!!嬉しい!!
とオーバーリアクションで言うだけで、何もしない姉からは、、、
言葉だけなのに、、
母は姉から感謝されていると実感していた様です。
それに気付き、、、
今は母には何もやってません。
何をやっても否定しかされてこなかったし、
姉は愛玩子で私は搾取子だったから。
何か頼まれた時に余力が有れば援助するけれど、頼まれなければ支援しても否定しかされないと思うので。
今となっては、姉の作戦勝ちだったのだと思います。
やっぱりありがとうと言われたら、多くの人は気分が良くなると思うし、、
なす子からありがとうと言われたらやっぱり嬉しい。
でも、なす子は親からしてもらうのは当たり前と思っている様で、ありがとうと思っている風に見えない時の方が多かった様に思います。
ありがとうの気持ちを形にしてくれる事は、今まで有るには有りました。
だけど、、、どこか形式ばっている様な気がします。
就職して初給料でランチに誘ってくれて、母の日と誕生日にはプレゼントはくれました。
でもそれ以外は有りません。
今年の1月になす子が入院した時にお世話をした時に、、、

普通にありがとうは言われたけれど、、
感謝の気持ちを込めて、改まってのありがとうの言葉は、、、
記憶力の悪くない私ですが、なす子に言われたか記憶に残っていません。
別にいいのです。
私がしたいからしているだけで、、
したい事が出来る環境と健康体に感謝だと思っているから。
一生懸命に向き合ってきたけれど、、そこに感謝の言動がなす子に有ったならば、、、
もっとなす子に何か出来る事は無いかな?
と思ったとは思います。
それと形式ばっているのではなく、、
何のイベントがなくても、食事に誘ってくれたり電話をくれたりしていたら、、、
日頃のなす子の(感謝の)気持ちが働いて、私を気遣ってくれているのだなぁと実感出来たと思います。
、、、、。
今は自分の事は自分で出来るから、、
子供達からのサポートは無くても平気です。
今後、、、
私が父や母にしてきた事はなす子からは返って来ないだろうし、期待もしていません。
これから先、私達が年を取った時の支援も期待してないから、将来は施設に入居するつもりでいます。
なす子と私の関係には因果が有るだろうし、この環境は神様が私に丁度いいを与えて下さっているのだと思うので、、、
私にとって学びの場なのだと思います。
だから、、
感謝云々ではなくて、、、
純粋に、この25年間私達は親としての関わりをなす子はどう見ていたか知りたかったのです。
空港に向かう車の中で、なす子の話が途切れた時になす子に尋ねました。
無礼講でさ、何を言われても怒らないから、父や母に対して子供の時からどう思っていたか教えて?
とお願いしました。
すると、なす子はゆっくりと語り始めました。
★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!


