健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

母の育った環境:母の負動産問題

近年、負動産問題について時々クローズアップされていますが、、、

母も負動産に頭を悩ませています。

この土地が本当にややこしい事になっています。

そもそも、共有名義というのがややこしい元凶なのですが、、、

共有名義である4人兄姉妹の内の伯父が亡くなって長くなるのに、相続を済ませてくれていなかった事が更に面倒にさせているのです。

、、、、、、。

7人家族だった母は、恵まれているとは言えない家庭環境で育ちました。

母から聞いた話は、、、

何とも言い難く、、

あんなに意固地な性格になってもしょうがないなぁと思える程です。

負の連鎖となりますが、、、

母も私同様に、差別という心理的虐待の中で育ちました。

5人兄姉妹の下から2番目の母。

祖父も祖母も、第1子の長男であるT伯父さんと末っ子のT叔母さんだけを可愛がっていたのだと、母は今でも恨み辛みを話します。

産んでほしくなかった。

と。

連絡を取り合っている母の姉であるK伯母さんも、同じ様に過去の出来事を話すので、母は脚色せずに話しているのだと思います。

この第1子のT伯父さんは、幼少期から成人しても我儘を全て聞き入れてもらえる程にひきいされていた様です。

終戦後帰還した祖父は肺を患い長くは生きれず、船乗りになりたいというT伯父さんを説き伏せ家業の理髪店を継ぐ事になりました。

祖父や祖母は負い目からか、T伯父さんが欲しがる物全てを買い与えたそうです。

母は穴が空いても10円の靴さえ買ってもらえなかったのに、T伯父さんはあつらえの当時1万円もする革靴を買ってもらったり、、、

スプリングコートが欲しいと言うと、又々あつらえの1万円以上する品を買ってもらっていたそうです。

そうやってT伯父さんを繋ぎ止め、やがては祖父の代わりに理容師として家族を養ってくれた様です。

だけど、我儘な性格は変わる事なく健在で、、

東京で働くK伯母さんに対し羨望の念から怒り狂い、それに対して祖母はK伯母さんを東京から連れ戻しに行くというびっくりする様なエピソードが残っています。

K伯母さんは笑いながら、

そんな事も有ったなぁ。でもな、兄ちゃんも可哀想なのよ。妹弟の為に夢を諦めなあかんかったし。兄ちゃんのおかげで私ら生きて行けたんやもん。

とT伯父さんに対して感謝している所が、母とは全く違いすごいなぁと思います。

伯母ちゃんらの時代は、そういう時代やったからしょうがなかってん。

そんな風にいつも言います。

でも、、、

母の幼少期から、T伯父さんは気に入らない事が有ると威嚇して脅し手がつけられなくなり、生命の危機さえ覚える事しばしばで、、、

そんな時はお風呂屋のテッちゃん(近所の人)を呼びに行く係を母が担い、テッちゃんにいつも止めてもらっていたそうです。

T伯父さんは怒りの沸点が限りなく低く、そうなったら手がつけられなくなって本当に大変だったみたい。

私が子供の頃は、、T伯父さんは40代になっていて、いつもニコニコしてしながらティッシュに包んだ1000円札を私と姉に握らせて

ジュースでも買って飲んでね。

と言う、普通の優しいおじさんだったので俄かには信じ難かったけれど、、

その話を信じられる出来事が有りました。

それは、、、

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。