健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

愛情深く育ててくれた

なす子が成人してからの私への思いについて、

厳しいけど、愛情深く育ててくれた。

と言ってくれました。

私はなす子の言葉にびっくりしました。

愛情深く育ててくれたなんて、言ってくれるなんて思ってもみなかったから。

嬉しかった。

素直に嬉しかった。

なす子に私の気持ちが届いていたのだとわかったから。

、、、、、。

なす子、

厳しいけど、愛情深いのでななく、、、

愛情深いから厳しかったのよ。

ひとしきり感慨に耽っていたけれど、、

ねぇ、なす子。母のどういう所が愛情深いと感じたの?

と聞いてみました。

そうすると、

色んな所に連れて行ってくれた。

えー?!

そこ?

色んな所に連れて行ってくれる所に私達の深い愛情を感じたの?

前もチラッと言ってたけど、、やっぱり理由はそれだけ?

確かに行ったよね。

色んな所。

市民の広場(当該市の広報誌)のイベント欄を見て、応募して色んなイベントにも参加したよね?

田植えやみかん狩り、

新玉ねぎの収穫、

パン作り、

ぐりとぐらのカステラ作り、

ちりとちりりのゼリー作り、

勾玉作り、

鯉のぼりロールケーキも作りに行ったよね?

科学館のイベントでは、、

カルメ焼き

ガラスのストロー作り

スライム作り

等々、、、。

川や海、キャンプにも毎年行ったね。

その他は、、

劇団四季のお芝居やディズニーランドにキッザニア。

ユニバーサルスタジオやハーモニーランド、アフリカンサファリ、、

博物館で金印を見たり知覧の平和記念館、工場見学や電力会社見学にも行ったよね?

言い出したらキリが無いくらい、家族4人で出掛けたね。 

、、、、、、。

でも、、、、

なんだか肩透かし。

寂しい気持ちになってしまいました。

色んな所に連れて行くという行為は、、、

確かに愛情の表れではあると思います。

忙しい中、色んな所に連れて行ってくれて沢山の体験が出来たから。

そう加えて言ってくれたけれど、、、

私の中ではダメ出しされた気持ちでした。

私の上っ面しか見てくれていなかったのだと、気付いたからです。

なす子の言葉が嬉しくて、、、喜んだ後だっただけに、

持ち上げられて、下げられた思いがしました。

確かになす子達が小さい頃、忙しかった。

当時、フル勤務で働いていてお休みはPTAか子供会、町内会の行事が多かったし、、

学生の記録や看護研究を持ち帰って、家でも仕事をする事が多かった。

手術室に移動した時は物品の名称を覚えたり、術式展開(手術の流れに応じて、使う機器や器材を順番に出す)のシュミレーションを何度もしたものでした。

なすおやじは、、

頼めば手伝ってくれるけど、、

頼まなければ何もしてくれない、寄り添ってくれない人だったから、、、

毎回手伝ってと言うのが面倒になって、、、

家事も育児も殆ど私が担い、その上仕事もこなしていたから、、、

私には心の余裕が無くて当然で、、、

私だって家事育児を何もしなければ、心に余裕が出来て広い心で子供達を受け止める事が出来たかもしれないのに、、、

と、少し報われない気持ちがして、、

持って行きようのない思いが去来する事でした。

私は常に一生懸命で、、、

なす子が友達とトラブルになった時も、、

なす子の成績が振るわない時も、、

センター試験をしくじって泣いていていた時も、、

教員採用試験の時も、、

やけど虫で顔が酷い状態になった時も、、

そして、、、全てを捨ててM君と同棲すると言った時も、、、

なす子の喜怒哀楽に向き合い、なす子がどうしたら1番幸せでいられるか考え、、、

例えなす子を怒らせる事になると想定されても、、大切な我が子だから向き合って来た自負が有ったのに。

ちょっと寂しかったけれど、、、

そう思うのは欲張りかな?

寂しく思うのは私の勝手で、、

なす子の正直な気持ちが知れて良かったし、

厳しいだけではなく、どんな形であれ愛情深く育ててくれたと思ってくれただけでも、良かったと思い直す事でした。

見送りが終わった後、予約していたお気に入りのフレンチのお店で、なすおやじと乾杯しました。

互いに子育てを頑張った慰労と、なす子の幸せを祈って。

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。