先生達が空港に見送りに来てくれるんだって。
前日、ダンボールにガムテープを貼りながらなす子は言いました。
忙しいのに、わざわざ有り難いね。
そう言ったけど、、、
本当は空港で朝食を摂る予定でした。
3月に入ってなす子はバタバタしていたから、、
なすおやじとなす子と3人で、ゆっくりと話が出来たのは、、、
家族4人で泊まった時が最後だったから、、、
いっぱい話がしたかった。
しかも、、、
なすおやじは仕事が忙しい中帰って来て、ゆっくり3人で過ごすつもりが、、、
なす子は突然、友達と会う事になり帰りも遅く、睡眠時間が少なかったなすおやじは、なす子を待ち切れずに寝てしまいました。
だから早めに空港に行って、ゆっくり朝食を摂りながら3人で話をしたいと思っていたから、
ちょっと寂しく思ってしまいました。
見送って下さるのは有り難い話なのですが。
親のエゴですよね。苦笑。
仲良くしてもらっていた事務の先生が、見送りには早めに来ると言ってくれたみたい。
その時間を聞いて、出発時間を30分早くする事になりました。
、、、、、。
荷造りが終わり、なす子も朝の3時から起きてると言って風呂に入りすぐに寝てしまいました。
私はなんだか眠れず、時計を見ては
あー、2時か。
もう、3時か。
え?ヤバい。3時半じゃん!
5時に目覚まし時計を合わせていたのです。
いつの間にか眠っていたけれど、眠りが浅かったのかな?
目覚まし時計が鳴る前に起きてしまいました。
なすおやじも起きていて、、
なすおやじに寝た後の流れを話していると、5時半になり活動を始めました。
先祖供養はなす子も呼んで一緒にしました。
それから簡単に朝食を済ませて、、
6時半前には家を出ました。
卒業式も終わり移動のシーズンに入ったからか、高速道路はいつもより混んでいました。
道中、なす子は退職前の嬉しかった出来事や昨日友達と話をした事などを話してくれました。
そうするうちに空港に着き、、、
入り口で私となす子は車を降り、なすおやじは駐車場に向かいました。
私達は手荷物を預けに行き、
先生が来てくれていたら申し訳ないから、先に保安検査場付近に行った方がいいよ。
と私が言うと、
そうする。
と言って2階に向かい、私はなすおやじを待ちました。
駐車場がすごく混んでいて、遠い所にしか止められなかった。
との事。
それからなす子と合流した時には、既に2人の先生が来て下さっていました。
それから1人増え、、又1人増え、、、
11人来て下さいました。
楽し気に話すなす子の姿をただ見つめるだけの1時間半でした。
保安検査が次第に混んできたので、早めに並ぶ事になりました。
なす子は先生方に挨拶をして、歩き出しました。
呆気ない別れでした。
もっとなす子と話がしたかった。
私の中では、沢山話をして見送るつもりだった。
私の思い描いていたお別れではなかったけれど、、、
この3年間、こんなに素敵な同僚の方々から沢山の事を学ばせいただけたなす子は幸せだったのだなぁと改めて思いました。
この幸せは、、
M君との生活に繋がればいいのですが。
ワガママな2人が一緒に生活する事になり、私の中では前途多難だと思っていますが、、

なす子もM君も互いに成長し、私の取り越し苦労だったと笑えるくらいに幸せになってほしいと願う事でした。
★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!


