クリニックでSさんと話しをしている時、
なす子ちゃんやなす太郎君はついてる。
普通の親は子供には奨学金を借りさせて、家や車を優先するから。
と言われました。
前も書きましたが、子供2人の学費に貯めた金額は2000万。
そこに到達したのは、なす子が小学4年生の頃でした。
今では物価高で家の値段も高くなりましたが、、
15年前ならば、2000万で家の建て替えは出来たと思います。
現在築45年の我が家。
購入した時は、上物の査定はゼロで土地の値段だけでした。
前の地主さんからは築27年の時に購入したのですが、メンテナンスをまるでしていませんでした。
でも、、
当初はお金を貯めて、建て替えをするつもりだったので、簡単なリフォームしかしませんでした。
駐車場を作り、屋根外壁の塗装、キッチンを公団仕様のモノに新調し、壁紙と畳を替えて、一部屋潰してリビングに繋げるだけ。
それでも、その当時350万くらいかかりました。その後トイレと風呂を新調し180万費やしました。
Sさんから
なすりんさんは夫婦で稼いでいたから、ローンで家を建て替えも大丈夫だったのに。建て替えしたら良かったのに。普通は建て替えてますよ。
と言われました。
今なら私も思います。
何故、あんなに現金払いにこだわったのか。
私もなすおやじも今までローンを組んだ事が有りません。
殆どの人は、、、家を買う為にローンを組むと思うのですが、、
当時の私は、、、
この先、何が有るかわからないのに、何十年もローンを返済するというビジョンが立たなかったのです。
それに、、、
定年後に生まれ故郷へ帰る予定のなすおやじは、家に執着もこだわりも無いので、家の建て替えなど考えてもいない様子でした。
でも、、、
最近、、、
思い切って建て替えていたら良かったかな?と思う様になったのは、子供達の結婚が視野に入ってきたからです。
なす子の旦那さんになる人とご両親が来た時に、この昭和の作りの家に迎え入れて、、、
なす子を昭和の作りの家からお嫁に出す事になるし、、
なす子が里帰り出産となった時この家じゃ、、
などなど考えてしまいました。
、、、、、。
なすおやじの妹も、我が家と同じ時期に家を手に入れました。
義妹家も共働きで、、、土地は旦那様の実家から貰って上物は17年で完済しました。
義妹の給料は全て返済に回していたそうです。
今でも覚えています。
昔、義妹が我が家に遊びに来た時に
えーーー?!新築じゃなかったの?
と驚きながら笑われた事を。
当時私は国家公務員だったし、なすおやじは私より給料が良かったので、そう思われても仕方なかったのかもしれないけど、、、
ちょっと傷付いた事を思い出しました。笑。
義妹の家は18年目ですが、綺麗な家だし、、
リビングでコーヒー飲んでる時が1番幸せ
と言ってました。
やっぱりそうだよね〜。
機能的でスタイリッシュなリビング、収納を沢山作って生活感をなるべく出さない室内に憧れてたもんね。私も。
子育てが終わって、お金が残っていたら小さい家に建て替えようという話をしていたけれど、、
こんなに物価が上がるとは予想していなかったので、二の足を踏んでいます。
しかも、2年前に屋根の葺き替えに208万使ってしまったし、、、
それに屋根の塗装は20年しなくても大丈夫な事を鑑みると、、、
多分、このまま住み続ける事になりそうな予感。笑。
フルで20年夜勤もしながら頑張ったけど、新築の家は夢で終わりそうです。
だけど、、、
この家に感謝してます。
なすおやじの勤務先が譲渡されるとニュースで知った12年前、この家が有ったから、、
住む所だけは何とかなる
と、この先を思うと不安だったけれど、私の心を支えてくれたのは昭和作りの我が家でした。
我が家の周りは綺麗な家が多く建ち並んでいます。
ご近所を見てしまうと、支えてくれた感謝の気持ち以前に羨ましさを感じないと言うと、嘘になるけど、、、
ちょうどいい塩梅を神様は与えて下さっていると思い、感謝しながら過ごしたいと思います。
でも、、、
宝くじ枠で投資しているテスラ株やSOXL・レバレッジNASDAQ100が大化けした暁には、私も新築に住み替えていると思います。笑。
応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!


