健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

共有名義にするしかなかった:母の負動産問題

昨日の続きです。始めからお付き合い下さる方は⬇︎からよろしくお願いします。

母の育った環境:母の負動産問題 近年、負動産問題について時々クローズアップされていますが、、、 母も負動産に頭を悩ませています。 この土地が本当にややこし...

財産も何もいらないから、この家を出ていく!

と、、、T伯父さんが言っていた財産というのは、店舗兼自宅の事です。

その家は初婚のA伯母さんと結婚した時に、ローンを組んで購入しました。

離婚するから家はいらない。だからローンは知らない。

と思ったのでしょう。T伯父さんはローンを放棄したのです。

本当にびっくりですよね。ワガママ過ぎて。

ワガママ過ぎと言うより、視野が狭過ぎてびっくり。

そこには祖母も同居していたのに、、、

ローンを放棄したら年老いた祖母の住む場所が無くなってしまい、路頭に迷う事なんて想像するのは容易い事なのに、、、

T伯父さんは、本当に自分の事しか考えていなかったのだと思います。

そこで他の4人兄弟姉妹が集まって今後どうするかを話し合ったそうです。

結果は、、、

協力してローンを返済するしかない。

でした。

引き続き祖母が暮らしていける様に、4人でローンを返済する事になったのです。

土地の権利書は代表で、京都に住む第3子のM伯父さんが預かる事になったそうです。

4人で返済するから名義も4人にしよう

という話になり、土地も上物も4人の共有名義に登記し直したのです。

これが当時は最善策だったのだと思います。共有名義にするしかなかった。

そうする事で、祖母はそのまま家に住める事になったので。

、、、、、。

一波乱が去ってしばらくは平和な日々を過ごしていましたが、、、

数年後にT伯父夫婦がひょっこり祖母宅に現れたのです。

又、この家に住みたい。

と、何事も無かったかの様に。

これには4人とも反対しました。特に母は。

兄ちゃんは何もいらないって言って、皆捨てて出て行ったんやろう?どの面下げて帰って来たんや?!

と烈火の如く怒っていました。

だけど、ただ1人祖母がそれを受け入れたのです。

母は

母ちゃんはいつも、T! T! T! ばっかり。母ちゃんは、Tは小さい時から可愛くて、いつも皆んなが振り返って見られていた、、、そんな話ばっかりやったわ。

と言っていたけれど、祖母にとってT伯父さんは愛玩子だったのかな。

恋愛を取って自分は見捨てられたのに、やっぱり可愛いT。放っておけない。

そう思ったのでしょう。程なくして、祖母とT伯父さん・T伯母さんの3人での生活が始まりました。

そこからです。

T伯母さんの強欲さが露呈され始めたのは。

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。