健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

主観は違う

ちょうど1週間前に、なすおやじと霧島に行ってきました。

霧島にはなす子が美味しいと言っていた、バナナマンせっかくグルメにも出ていたラーメン屋や、、、

なすおやじが以前テレビで見た、資さんうどんを食べてみたいと言っていたので、、、

しばらく霧島に行ってないし、霧島神宮にお参りしたいし、ちょうど良いかなぁと思いました。

でもね、1番の理由は、、、

ウチのクリニックの院長が、最近足繁く宿泊しているホテルが気になったので。笑。

院長は個人事業主で、毎年青色申告前はホテルに篭って申告に必要な書類を整えています。

今まで色々なホテルで作業をしていましたが、現ホテルを大変気に入った様で、お嬢さん2人連れて計4人で宿泊したり、、、

ここ2年弱で4回か5回宿泊している事を聞きました。

経営母体が変わって、建物は古いけれど内装されていて、、部屋は広いし事務仕事をするのにちょうど良いんですね。

と話しました。食事や温泉はどうなのかな?と思い尋ねると、

温泉は階段を下らないと行けないので、足の悪い人は無理なんですね。食事は食べ放題で、まあ、どこも一緒みたいな感じです。飲み放題も良かったです。

と答えました。

院長のお父様も医師で、恵まれた家庭環境で育っていますが、庶民的な所が散見されるので、信用ならず奥様に尋ねてみました。

奥様自身も医師ですが、江戸時代から続く医師家系で、幼い頃に姉やが世話をしてくれていた話も聞くので正真正銘のお嬢様育ちです。

だから、奥様にも聞いてみました。

泉質はどうですか?

と。

ストレートには聞けないので、泉質から攻めて温泉・部屋・食事について少しずつ聞き出しました。

そうすると、

うん。まあまあよ。

と、院長と同じ様な返事でした。

それを聞いて安心して、じゃらんや楽天・Yahooなどのクチコミも良かったので、宿泊する事にしました。

ホテル霧島キャッスルホテルに。

宿泊してみて再確認させられました。

主観は人それぞれなんだなぁ、、、と。

滞在時間が経つにつれて、どうして院長夫婦が何度もリピートするか謎だと思えてきました。

それは、、、

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。