健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

なす太郎に激怒する母

なす太郎が母に「お祝い」をくれました。

今年の3月の話です。

甥もなす子も18歳の大学入学時にもらいました。

その額30万円。

なす太郎にも専門学校入学時に30万円あげると言われていたけれど、、

貯金0の母は、簡易保険の定期引出し分が5年に1度60万円だったので、そのタイミングでなす太郎にくれる事になりました。

、、、、。なす太郎、23歳です。笑。

約束通り、冒頭でも話しましたが今年3月に30万円もらいました。

家族4人で実家に行った時に。

3月末になす子は仕事を辞めて、引っ越しをする予定だったので、その挨拶も兼ねて。

約束通り、母は30万円準備してくれていました。

なす太郎は正座して頭を下げながら両手で受け取り、

有り難うございます。

と母に言いました。続けて私となすおやじもお礼を言いました。

その日、母はご機嫌でした。

、、、、、。

なす子がもらった時は学生だったので、私が母にお礼として温泉宿に招待しました。

私がお気に入りのしび荘と同系列店でグレードが高いしび庵に。

離れの戸建てに露天風呂が有り、夕食はてっさや松茸の土瓶蒸し、牛ステーキなどなどのご馳走でした。

、、、、、。

なす太郎は自立して3年目だし、私がお礼をするのはおかしいし、なす太郎に

お礼はボーナスをもらったら、フェイラーのハンカチでも買ってプレゼントしたら?

言うと、素直ななす太郎は

うん。そうする。

と言いました。

そんな経緯が有って、ボーナスをもらったので母の所に行って来たとなす太郎が連絡をくれました。

ばあちゃんの所に行ってきた。教えてくれてありがとう。

となす太郎からLINEが来たのですが、意味がわかりませんでした。教えてくれてありがとうってどういう意味?って。

後日、なすおやじが単身赴任先から帰って来た時になす太郎と3人で居酒屋に行きました。

その時に、母の所に行った時にどうだったか尋ねました。

なす太郎はバツが悪そうに、

すごく怒っていて、30分ぐらい説教だった。こんなのいらん!!って言われた。

と言いました。

え?何でそうなるの?

そう聞くと、

普通は次の日にお礼を言うもんや。今更こんなんいらんわ!って言われた。30分ぐらい説教でそこからは田舎の話し(母の恨み辛み)になって1時間くらいいた。

でも、俺、用事が有ったから、その事を言って帰った。ハンカチは結局は受け取ってくれた。

と答えました。

なすおやじも私も唖然としてしまいました。

先日のなす太郎の「教えてくれてありがとう。」の意味は私が母へのお礼を提案した事を指してました。自分は気付かなかったと。

お礼の事を相当厳しく言われたみたい。なす太郎は多くを語りませんでしたが、、、

俺様的で自分は100%正しいと信じて疑わない母は、人を諭すのが大好きです。何を言ったか想像は付きました。

確かに30万円ってとても大きなお金だよ。だけど、その場で直接お礼を言ったのに、次の日に電話が無かったって孫にそんなに怒る?こんなんいらんわ!って酷くない?

なすおやじも唖然としていました。

私は

母が預かって、なす太郎に渡したのならお礼の電話をするべきだけど、直接お礼を言ってるし、ボーナスでハンカチを買って持って行くつもりでいたのだから、気にしなくていいよ。

嫌な思いをさせてごめんね。

そう言って、この話は打ち切りました。

翌日、同僚Sさんにこの話をしたら、

やっぱりなすりんさんのお母さんはヤバいですね。普通じゃない。孫にはそんな事言わない。

直接お礼を言ったら、それで終わりですよ。そんな次の日に又お礼なんて言わないですよ。

そんなだから、お母さんから離れて行くのに。自業自得だからしょうがないですよね?

だけど、なすりんさんが何故お母さんと距離を置いているのかを、なす太郎君はこれでわかったと思います。

と言ったので、私の感覚は普通で間違ってなかったのだと思いました。

なす太郎にまで、私の様に感情をぶつけてくる母は、本当に子供みたい。

昔から、親は子供に返っていくと聞いていたけれど、、、、

本当にその通りだなぁと思う事でした。

しょうがないです。そんな人なので。他人は変えられないから。

以前もお話ししましたが、私は少し成長して、母や姉に対しての感情は「無」です。

ただ、母には産んで育ててもらった恩義が有るので、娘として社会から求められる事は淡々とこなそうと思います。

もう母や姉に振り回される人生は辞めにしたので。そんなスタンスで生きていきます。

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。