中学時代の同級生とランチに行きました。
昨年末からお互いの予定が合わず、3ヶ月越しの女子会でした。
MちゃんとOちゃんと3人で。
Mちゃんは実家が近所で、町内会や子供会で一緒になる事が多く、卒業後も会う機会は沢山有ったのですが、、、
OちゃんとはMちゃん繋がりと言った方がいいのかな。
Oちゃんはウチのクリニックに通院してくれているから、ちょっとした話をする事は有ったけれど、、、
同窓会に参加する時に、会場までMちゃんを含めて一緒に行ってもらったのがきっかけでした。
11時半に店に着き、夕方6時過ぎまで話に花が咲きました。
MちゃんもOちゃんも実家はこの辺りの名士。
庶民の私とは全然違います。
Mちゃん家は家の結束が強くて、一族の長の全てを聞き入れなければならないという掟が有るのですが、、、
その掟を破る親族は誰1人としていない様です。
M一族は地主が多いのですが、、、
その理由は絶対に売らないというのを条件に、土地を相続させてもらうからだと知りました。
だからこの校区にはM性がとても多く、不動産運用で賃貸マンションを持っている人が多い模様。
かくいうMちゃんも土地を相続しマンションを建てその一角に住んでいます。
不動産所得で新たに不動産を買い進めるやり方は、荘園を広げて勢力を伸ばした豪族を彷彿させるモノがありました。
でもね相続しても自由度が低く、長が絶対だなんて、Mちゃんを少し気の毒に思いました。
Oちゃんの方も、、、
実家が太い事は知っていましたが、、、
旦那様の実家も地主だと知りました。
そして夫婦共に親戚関係に悩みが有る様です。
悩みと言うか、、、、
相続問題で揉める事が多いのです。
私からしたらOちゃんは専業主婦なのに、、、
数年で新車に乗り換えるし、、
頻回にハイブランドのバッグや靴、アクセサリーや小物を新調しているし、、、
たまにバイトをしていた時期が有ったのですが、バイト代は全てお小遣いだし、、、
そんなOちゃんはベビーフェイスで可愛いので、デパコスでバッチリメイクで女子力の高さが際立っています。
本当に金銭的に恵まれた生活をしていると見ただけでわかります。
でもね、、、
口から出る言葉は、私のイメージとは全く違っていました。
可愛らしい口から出て来る言葉は不満だらけでした。
数々の相続で生じた問題を口汚く語り続けたのです。
Oちゃん自身の実家だけではなく、旦那様の一族の相続問題についても不満が有り延々と語っていました。
更には、義父が得られるはずだった報酬をその組織に寄付した事を怒ってました。その額100万円。
、、、、、、。
なんだかなぁ。
相続財産が多いとかえって厄介なのだなぁとつくづく思いました。
いやいや、本当は財産を相続出来るって有り難い事です。
庶民の私からしたら羨ましい気持ちが0では有りません。
財産は始めから無いと言われていた私は(全てを姉に相続させると言われ続けていた)自分でなんとかしなくてはと投資や節約に励み、、
小金持ちになれました。(なすおやじと私の金融資産の合算で)
そんな私と違ってMちゃんもOちゃんも親ガチャに成功した人なのだと思います。
でもねOちゃんは豊かなのに、お金がいくら有っても足りないと思っている様に見えます。
お金を損したという内容の話が殆どだったから。
旦那様の相続に口を出した話を聞いてびっくりしました。
巷で噂には聞いていたけれど、本当に口出しする人がいる事に。
奪い合えば足りず、分け合えば余る
という言葉を知らないのでしょう。
私はお金は喜んでいる人の周りに集まって来るものだと思ってます。
例えば医師。
医師の周りにいる沢山の患者様は、病気を治してもらって喜びます。だから医師は高収入。
芸人も、、、
お客さんを笑わせて喜ばせてくれる。だから売れている芸人も沢山お金を持っている。
世の中の仕事は全てそう。
保育士や清掃員の方は仕事の内容からしたら、もっとお金が集まって来てもいいのではないかなって思いますが、、、
どの仕事も、喜んでくれる人が必ずいるわけで、、それが給料という形で集まって来るのだと勝手に思ってます。
それらを鑑みると、、、
Oちゃんは資産家に生まれ、資産家の子息と結婚したからお金は沢山有るはずですが、、
資産を相続出来ない人が沢山いる中で、自分が恵まれている事へ感謝と喜びが薄い様に感じます。
お金が有るのが当たり前だから。生まれた時から。
感謝と喜びが少ないから、損してしまうような流れになっているのかなぁ、、、
結局、お金は自分で作る方が幸せなのだと思いました。
そこには達成感と充実感はもとより、もっと大きな感謝や喜びと共存出来るから。
私は庶民ですが、本当に幸せです。
★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!


