健康寿命を意識して、人生を楽しみます
なすりんの徒然

計画総崩れ

同僚Aさんは、B型です。

B型だけど、A型と思われる様に気を付けているの。

と言っていました。

私はこれを聞いた時に、正直可哀想だなと思いました。

Aさん自身がAさんのアイデンティティを否定している様な気がして。

毎日毎日、窮屈な人生を送っているんだろうな。

私には無理。

私はA型だけど、、、

血液型を意識した事を、今まで殆ど無かったし。

でも、、、

血液型を気にする人は結構多いのかな?

同僚Sさんも血液型を重要視しています。

どうやらA型は几帳面で真面目。B型はマイペースなのだそう。

A型に見せたいAさんは、計画を立てるのが大好きです。

先の先まで、事細かに計画を立てます。

随分と先の計画を細かく立てても、、、私は無意味だと思います。

ザックリとした目標は必要だと思います。

短期目標ならば、細かく立てた方が動きやすいと思うのですが、、、

長期目標の場合は、状況次第で計画が変わってしまう可能性が有るからです。

で、、、、

今回もそう思ってしまいました。

計画が総崩れだわ。

と言っていたので。

Aさんの息子さん、、、第一志望の大学に届きませんでした。

浪人が決定したそうです。

第一志望には後期は無く、地元の大学にエントリーしたのですが、、、

受験したくないと言った模様。

理由は、、、

後期は旧帝大レベルになり、ハイレベルな戦いになる。

もし不合格だったら、息子さんにとって低レベルな地元の大学に落ちたという事実をプライドが許さないから。

だそうです。

優秀な息子さんだから、気持ちはわかります。

Aさんは息子さんの浪人で計画総崩れになったと言うのです。

Aさんの旦那様はエリート地方公務員です。

当県では旦那様は高収入かもしれませんが、Aさんは扶養内パート勤務。

それなのに、

新築の家

新古車だけどワンボックスカー・新車の軽自動車

お嬢さんは都会の私立大学(文系)

わんこ(10年以上生活を共にしていましたが、最近亡くなりました)

にお金をかけてきて、、、

息子さんも県外の大学(国立 理系)に進学を希望しています。

だからパートしか雇わないクリニックを辞めて、新たにフルで働く予定でした。

Aさん曰く。

ウチは借金漬けだから。

と。

家のローンと軽自動車もローン。

車はローンと言うより、残価クレジットで私としては1番手を出したくない手法です。汗。

家の外装にも数年前にローンを組んでたし、、

親(Aさん)が返すからと言って利用した、お嬢さんの奨学金も月8万。

学費の貯金は2人分で500万していたみたいですが、、、

お嬢さんの1浪で少し減ったと言っていました。

そんな台所事情だったので、今年からフル勤務になってローン返済にブーストをかける予定だったのです。

返済計画にAさんの貰えるであろう、ボーナスまで組み込んで。

だけれども、息子さんが浪人する事でフル勤務は無理になりました。

昨日お話ししましたが、地元でフル勤務する気がAさんには無いからです。

しかしAさんは計画総崩れって言ってるけど、、

この計画を遂行するのは大変だと思います。

Aさんはフル勤務の経験は、新卒3年程しか有りません。

それから専業主婦だったり、パート勤務だったりで、、

現在は4.5時間週5回のパートです。

それに体があまり丈夫でない上に、体力も有りません。

更にフル勤務にはブランクが有るのに、、、

フル勤務有りきの返済計画を組んでいるので、、

息子さんが浪人だから計画総崩れではなく、、

Aさんのフル勤務が続かなくて計画総崩れになりそうな予感。

、、、、、。

そんな状態で、昨日のブログでもお話ししましたが、お母様の老後の資金の心配もしているし。

私にはAさんみたいな度胸は無いです。

余計なお世話ながら、、、

Aさん家の資金繰りが上手くいって、みんなハッピーだといいなと思う事でした。

★応援して下さる方はよろしくお願いします。皆様も素敵なブログに出会えます様に!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

ABOUT ME
看護師なすりん
看護師になって約30年です。 家族4人(夫:なすおやじ)・子供(なす子・なす太郎)です。 子供に手がかからなくなり、自分の時間を楽しんでいます。